【相場サイクル】投資先を旬で選ぶ!学ぶべき4つの景気循環

  • URLをコピーしました!

「歴史は繰り返す」とよく言われますがマーケットも同様です。

景気や相場には循環サイクルが存在しています。

サイクルによって物価や雇用を安定化させること、それが各国の中央銀行の役割になります。

サイクルには金融相場、業績相場、逆金融相場、逆業績相場の4つのフェーズが存在します。

債券・株式・為替市場のどれも動き方に特徴があるので、これを押さえておけば大局を把握することが可能です。

この記事では、分かりやすいように見出しに春・夏・秋・冬の見出しをつけて、整理しています。

今どの時期にいるのかを把握して、是非有利な投資・トレード戦略を立ててみてください。

目次

【春】金融相場(景気回復の入口)

ステージFRBの利下げ本格化によりドル安ピーク
進行方向ディスデフレ、ドル高方向へ向かう
債権市場ベア・スティープニング(短期金利↑長期金利↑↑)、長期上昇で金利差拡大
株式市場景気過熱に備えて買い(マクロで全体的に上がりやすい)
中期注目金融セクター、不動産セクター、情報技術セクター
金融相場の概要

金融セクター(SPDR:XLF)

不動産セクター(SPDR:XLRE)

情報技術セクター(SPDR:XLK)

【夏】業績相場(好況から景気過熱)

ステージインフレによりドル高進行
進行方向失業率低下でFRBの利上げ開始、ドル高ピークへ向かう
債権市場ベア・フラットニング(短期金利↑↑長期金利↑)、短期上昇で金利差縮小
株式市場景気後退の入口に備えて厳選(ミクロで業績評価)
中期注目資本財セクター、素材セクター、一般消費財セクター
業績相場の概要

資本財セクター(SPDR:XLI)

素材セクター(SPDR:XLB)

一般消費財セクター(SPDR:XLY)

【秋】逆金融相場(景気減速の入口)

ステージFRBの利上げ本格化によりドル高ピーク
進行方向ディスインフレ、ドル安方向へ向かう
債権市場ブル・フラットニング(短期金利↓長期金利↓↓)、長期下降で金利差拡大
株式市場景気後退に備えて売り(マクロで全体的に下がりやすい)
中期注目エネルギーセクター ※株よりも債権・金・安全通貨に資金移動しやすい
逆金融相場の概要

エネルギーセクター(SPDR:XLE)

バンガード超長期米国債ETF(EDV)

ゴールド(XAUUSD)

ドル円(USDJPY)

【冬】逆業績相場(景気後退)

ステージデフレによりドル安進行
進行方向失業率上昇でFRBの利下げ開始、ドル安ピークへ向かう
債権市場ブル・スティープニング(短期金利↓↓長期金利↓)、短期下降で金利差縮小
株式市場景気回復の入口に備えて厳選(ミクロで業績評価)
中期注目公共事業セクター、生活必需品セクター、ヘルスケアセクター、通信サービスセクター
逆業績相場の概要

公共事業セクター(SPDR:XLU)

生活必需品セクター(SPDR:XLP)

ヘルスケアセクター(SPDR:XLV)

通信サービスセクター(SPDR:XLC)

マスター

この記事が気に入ったら、下からTariTari(タリタリ)の登録をして貰えると、サイト運営の支えになります。

シェア頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次